• お酒

極上の厳選日本酒

「福和来」では、ただ美味いお酒を飲んでほしい。
そんな思いから、京丹後を中心に厳選した日本酒をご用意しております。
日本酒上級者の方はもちろん、初心者の方にもとっておきの一杯をおすすめいたします。
京都・丹後の白杉酒造・岸田氏と、福和来店主・オーナーである小財の日本酒に対する考え方をそれぞれ独自の目線で語った下記対談は必見です。
きっと新たな日本酒の魅力を知ることができるでしょう。

同級生同士だからこそ話せる

小財和久

それは自由が一番

対談

酒造

岸田

私は、日本酒について、いつも思っていることがあるんです。
日本酒って、やっぱり楽しく飲むのが一番じゃないですか。
「日本酒を飲んで楽しい」。私はお酒を造りながら、楽しくこのお酒を飲んでいらっしゃる人をいつもイメージしているんですよ。

小財

私も全く同感です。あと、私達お料理をご提供する立場からいうと、そこに美味しいお料理と共に…みたいなのが最高ですね!
お料理の席にお酒があることによって会話が弾む。
潤滑油的なものが、日本酒であってほしいと思っています。

岸田

確かに。お料理とお酒、ですね。小財さんは、お客様から「このお料理には何が合いますか?」と聞かれたときにちゃんと答えられますか?

小財

もちろんです!適当に答えるんじゃなくて、ある程度根拠を踏まえて答えられるようにしておきたいかな。
そういうのが理想の接客かな、なんて思ったりしています。
だけど、基本的には、難しく考えずにワイワイ楽しく飲みましょうよって感じでしょうか。
お酒って、そういう自由な要素も重要だと思っています。

岸田

私も全く同感ですね。難しく考えず、日本酒に親しんでくれる人が1人でも増えると、私達にとってこれほど嬉しいことはないですね。

小財

あと、お料理もね。美味しいお酒と一緒に、やっぱりお料理を食べてもらいたいかな(笑)

お酒の甘さ

デコ

酒造

対談

小財

岸田さん。
今、全国各地でお酒って造られてるじゃないですか。
京都ならではの、お酒の特徴ってどんなものがあるんですか?

岸田

そうですね。京都は南北に長くて、市内のお酒と北部のお酒とだと、イメージはガラリと変わりますね。
例えば同じ北部の中でも、海に近い蔵なんかは結構甘いタイプが多い。逆に内陸の、山の中の酒蔵だと、甘みというよりかは割とドライな感じ、きりっとした後味。
野菜の料理なんかともすごく良く合います。

小財

京都府内だけでも、そんなに変わるものなんですか!

岸田

そうなんですよ。それが日本全国に分布してるんですよね。
酒造りに関して言うと丹後の川ですごく湿度が高いんですよ。だからできるお酒は、割とキリッとした感じの、後味のきれいな辛口系のタイプが多いんです。

小財

言われてみたら、この辺りのお客様は辛口の方が好きかもしれないです。
そして、やっぱり辛口好きな人は絶対お酒好きな人ですよ。男性人気も高い。

岸田

逆に余りお酒を飲まない、女性に人気のフルーティーなお酒は「銀シャリ」とかかな。

小財

そうなんです。女性の方に、人気ですよ、「銀シャリ」。
いろんなお料理に寄り添ってくれる、飲みやすい味ですよね。
お酒の産地って、海に近かったり、川に近かったり、湿度が変化するだけでも、味に大きく影響するんですね。

丹後のお酒が好き

小財

私にも、理想がありましてね。やっぱり、京丹後のものをもっともっと、「Made in 丹後」を広めていきたいっていうのが夢なんですよね。

岸田

「Made in 丹後」!いいですね。うちの日本酒は県外にも卸しているんですが、日本のどこかで京丹後のお酒を飲んで、「美味しい!」って感じていただけたら、「これどこで造ってんの?」ってなるじゃないですか。「京丹後市?へぇ~。ちょっと検索してみようかな」って。そういう流れで、京丹後が全国に親しんでいただけるようになれば、嬉しいですね。

小財

岸田さんの京丹後を愛する想いがビシビシ伝わってきますよ。私も全く同感です!

岸田

もうちょっと広い目で見たら、沢山の人に京丹後に限らず日本酒の良さを知ってもらいたいし。
そのためにも、小財さんたち、飲食店さんも日本酒をしっかりと薦めていただきたいですね!

小財

私も同じ想いでおりますから、岸田さんの想いはしっかりと受け止めますよ!
これからも良いお酒を作ってください!
私たちも、精一杯のおもてなしで、お客様にご提供します。
今日はありがとうございました。

対談

※表示価格は全て税込みです

  • 日本酒初心者の方

    あまり日本酒を
    飲んだことがない方にも
    ぴったり!

    お酒

    銀シャリ
    (京丹後地酒)

    100mlグラス[冷] 449円

    初心者の方には「銀シャリ」が間違いなし。
    かなりフルーティで飲みやすい。重くはないが、キレはある。
    福和来のオーナーがべた惚れしている一杯。
    どんなお料理にも合う、優しい香り。

  • 酒好き上級者の方

    お酒好きの方に
    満足していただける一杯。

    お酒

    白木久
    (京丹後地酒)

    100mlグラス[冷] 399円

    丹後産コシヒカリ100%で醸したお酒。
    口当たりが優しく膨らみのある味わい。
    最後までしっかりと余韻を楽しめる、シャープな切れ味。

玉川 山廃純米(京丹後地酒)

100ml瓶 冷・常 399円

濃厚な旨味とシャープなキレの良さが特徴。

大山(山形県)

300ml瓶 冷・常 1,399円

さらりとした口当たり。
甘味と旨味に一体となる完成度が高い日本酒。

船中八策(高知県)

300ml瓶 冷・常 1,599円

香りが高く、口中でサラリとキレる。
切れ味抜群。

渚のうた(岡山県)

300ml瓶 冷・常 1,499円

米の持つ旨味を全面的に押し出した贅沢な甘口。

鶴正宗(京都府)

300ml瓶 冷・常 699円

生酒の味と香りをそのまま活かした清酒。

すず音(宮城県)

300ml瓶 冷・常 1,499円

口当たりなめらかでシャンパンのような喉ごし。
女性におすすめ。

最上部へ